ポイントサイトはもう手遅れ!おすすめしない理由
公開日: 2020年02月02日
目次
誰もが知っているポイントサイト
ポイントサイトは知っていますか?
ゲームでポイントを貯めたり、商品を購入したりしてポイントを貯めて現金や電子マネーに交換できるサイトです。
今では、ポイントサイトも周知のものとなり、多くの方が存在を知っているでしょう。
特に、Instagramを使う若い世代の方、ママ世代の方はよく見ると思います。
Instagramでは、生活に役立つネタが沢山ありその中でも、最近はポイ活というワードをよく目にします。
ポイ活とは
ポイ活とは、ポイント活動の略で、ポイントサイトやアプリを使ってポイントを貯めて、生活の足しにすること。
ポイントサイトを通して、商品を購入したり、契約することでポイントが手に入ったり、ゲームやくじでポイントを貯めたりします。交換最低額のポイントが貯まれば、お金に換金することができます。
ポイントを手にするための条件は様々で、クレジットカードの契約からメールの登録など色々あります。
「ポイ活」で検索すると、色々な情報が出てきますが、よく目にするのが
「誰でも」「簡単」「家事の合間に」「すぐに」…
魅力的なワードが沢山出てきます。
Instagramで「#ポイ活」で検索してみると、
すごくたくさんのポストがあります。
じゃあ、やってみようって?ちょっと待って、これ読んで
Instagramの♯ポイ活の真相
インスタグラムでは、多くの方がポイントサイトについて紹介しています。
1年で何十万、何百万ポイ活で稼ぎました!というようなポストが多数あります。
これは本当なのでしょうか?
答えは本当です。ただ、あなたが今からやっても確実に稼げません。
ここから本題です。
彼ら彼女らが実際に本当に稼いでいるかどうかは証明のしようがありませんが、本当にポイ活で稼いでいるとすれば、それは
友達紹介でポイントを稼いでいるから
ポイントサイトは友達紹介制度で稼ぐもの
ポイントサイトには、上にあげた方法以外にもポイントを増やす方法があります。それが、友達紹介です。
ポイントインカムというサイトを例に説明します。
紹介者のリンクからポイントサイトで登録すると、友達、親子関係が生まれます。
紹介者が親、紹介された人が子です。まず、登録するとボーナスとして親と子の両方にポイントがプレゼントされます。
さらに、子会員がポイントサイトの広告を利用したり、ポイントを貯めるとその数パーセントが親会員にボーナスとしてポイントがプレゼントされます。
この親子関係を作り上げることで、親会員は何もすることなく、ポイントを得ることができます。
ポイントインカムの上の画像を例に考えてみましょう。
お友達、つまり子会員がポイントサイトの広告を利用して、1ヶ月で2000円分のポイントを貯めたとします。ここでは、10パーセントが親会員に入りますので、親会員は、何もすることなく200円分のポイントを手にすることになります。
これがインスタグラムでよくみるポイントを稼いでいる人の正体です。
招待した人の数が100人だと、さっきの例では、2万円分になりますからね。
彼らの投稿を見てみると、一切案件には手をつけてない(案件に関する投稿をしていないのがわかります。)
インスタグラムでいいところだけをいかにも簡単に稼げそうに紹介して、その紹介ポイントでポイントを稼いでいるということです。
ポイントサイトを今から始めても遅い理由
じゃあ彼らの真似をして、友達招待しまくればいいんだ。って?
私は、今から参入するには手遅れだと考えています。
飽和しきったレッドオーシャン
ここまで説明した通り、ポイントサイトでポイントを貯めるのは友達紹介が肝となります。
友達紹介をする方法は、いくつかありますが、直接知り合いにお願いする以外は基本的にネットワークを通してポイントサイトに入ってもらうしかありません。
数年前から話題になり、今では誰もが知っているポイントサイト。紹介する相手(今までに登録したことない人)は、山ほどいます。
ですが、紹介者も山ほどいるのが事実。
ブログで紹介しても、SNSで紹介しても、相当な読者・フォロワーがいないとまず、見てもらうことすら難しいでしょう。
ネットリテラシーも高まり、紹介リンクをばらまくだけでは、ほぼ捕まりません。
あなたは高アクセスのブログを持っていますか?フォロワーが沢山いるインスタアカウントを持っていますか?
紹介するにはあなた自身がポイントサイトをわかりやすく説明できなければいけない
まずは、インスタグラムをチェックしてみるといいと思います。
皆さんの投稿を見てみると、わかりやすく、見やすくポイントサイトについて纏められています。
特にインスタでは、視覚に訴える情報がユーザを刺激します。ユーザ目線で見ると、説明がわかりにくい、見にくい人の紹介から始める人はいないでしょう。
あなたは、あんな風に紹介ページを作れますか?
また、ブログで始めるにしても、ポイントサイトでは何をしてポイントを貯めるのか?どう貯めるのか?を説明し、興味を持たせ、紹介リンクへと流す。この手順を踏めないといけません。
実績のない人の紹介リンクから登録するか
そもそもポイントサイトを始めたばかりの人がポイントサイトに登録するでしょうか?
ポイントサイトを紹介されて登録する人も、お金が稼ぎたくてポイントサイトに登録します。紹介者が実際にお金を稼げていないのに、始めようとは思わないでしょう。
また、古参ユーザに勝てないという大きな問題があります。
ポイントサイトの友達紹介ステージ制
多くのポイントサイトは、沢山紹介してくれるユーザーにメリットがあるように、ステージ制を導入しています。友達招待のステージ制とは、招待した友達の数が多ければ多いほど、紹介者も紹介される人もメリットが増えますよ。というもの
ここでもまた、ポイントインカムで説明。
上の表を見てもらうとわかりますが、ステージ1の人の紹介リンクから登録すると、紹介された方は1000pt(100円分)がもらえますが、紹介者のステージが2(紹介人数が5人以上)になると、紹介される方は1500pt(150円分)がもらえます。
つまり、ステージが高い人から招待されると、沢山ポイントが貰えます。
0から始める人からすれば、少しでもポイントが貰えた方が嬉しい。
ポイントサイトには、友達紹介を沢山すればするほど、友達紹介をしやすい環境ができるという特徴があります。
これが、今から参入しても遅いと考える一番の理由です。
友達紹介なしでポイントサイトは稼げないか
では、友達紹介の制度を諦めて、地道に自力でポイントサイトで稼げないか?
あなたが、学生であれば稼げると断言します。
ポイントサイトで大きくポイントを稼ぐ方法としては、クレジットカードや銀行の開設、FXや証券会社の登録などがあります。
これらは、一度登録してしまうとポイントを手にすることはできませんが、学生であれば、登録したことがない人の方が多いでしょう。
人によっては、ポイントサイトの案件をかたっぱしから登録して、クレジットカードを大量に作る人がいますが、これはやめましょう。
私がおすすめするポイントサイトの使い方としては、
今後、将来使うであろうクレジットカードや銀行口座に限定して、ポイントサイトを通して登録する。これに尽きます。
ただ、学生は色々と制限があり、口座やクレジットカードなどの開設には条件があります。
もし、地道に自力でポイントを稼ぐならば、ポイントサイトよりもアフィリエイトサイトのセルフバックをおすすめします。得られる利益も体感では、アフィリエイトのセルフバックの方が多いです。
なぜなら、友達紹介が無いとポイントが稼げないから。
友達紹介は、紹介すればするほど、紹介しやすい環境ができる。
つまり、0から始めても誰も登録してくれない。
地道にポイントサイトをするぐらいならアフィリエイトサイトのセルフバックをおすすめ!
私自身も、4年ほど前は、ポイントサイトを活用し、友達も計50人以上紹介しました。確かに当時は何もしなくてもポイントが入ってきていましたが、久しぶりにログインしてみると、子会員の人誰も継続してやってない。。
紹介ポイント0ptでした笑
今から始めるには、本当に難しいと思います。確かに、インスタとかみていると稼げそうに思えてくるんですけどね。