Googleはそのうち文章が汚いサイトもペナルティ対象にするのでは

公開日: 2014年03月29日

これは別に危惧ししている訳ではないのですが

Googleの検索エンジンの進歩には目を見張るものがあります。

 dna

検索エンジンの検索アルゴリズムアップデート

いわゆる、パンダアップデートやペンギンアップデート

Googleのアップデートにアフィリエイターは右往左往されてしまいます。

 

つい最近では、マメボーwさんのサイトほぼ全部が検索上位から消えました。

どうやら今は戻ってきているみたいですが

 

検索アルゴリズムがどうやってスパムサイトを見抜き、

どういう条件で 検索エンジンから省いているのかはわからないのですが、

その性能は確実に あがってきています。

 

話変わって、僕自身の話になるのですが 文章力の乏しいこの才能を

少しでもましにするためにここ最近ライティングの勉強を しています。

 

ライティングの勉強をしていると、ふと 検索エンジンが進歩していくと、

そのうち文章力が汚いサイトも 検索上位から消えていくのではないかと思いました。

 

本当に危険視している訳ではないですけど、それぐらいには成りかねないなと・・

 

例えば、以下の文

職場の友人から、携帯電話にメールがあった。かなり深刻な内容で文章もとても長いものだった。そのメールで何より驚いたのは文章の長さである。こんなにも多い文字数を携帯電話のメールで受信できることにも驚いた。真夜中、私はすっかり眠りに入っていた。メール音で目が覚めて、何事かとも思った。

これを必要かつわかりやすく改善すると

私がすっかり寝入った真夜中、職場の友人からメールが届き、着信音で目が覚めた。何事かと思ったが、まず驚いたのは、その文章の長大さだった。

139文字も使って表現していた文は、たった67文字で表せます。

 

こういうだらだらした文は、文章設計が苦手な人や

文字数稼ぎのサテライトサイトに見受けられます。

 

ライティングスキルの違いは、アフィリエイターにとって重要です。

オンラインで商品の説明をする場合、普通はテキストが主体となってきます。

 

検索エンジンが発展しても、流石に上のような文ではペナルティ対象になる

ような時代がくることはないと思いますが、

サイトをのぞきにくるのは”人”です。

できる限り、見る人に優しいサイト作りが今後、

優位な状況を作ることは間違いないと思います。

 

ライティング力にも力を入れてみるのもいいと思います。

 

3 Responses to “Googleはそのうち文章が汚いサイトもペナルティ対象にするのでは”

コメントを読む
  1. カヤリン より:

    はじめまして。カヤリンと申します。

    ブログランキングから訪問いたしました。

    「見る人に優しいサイト作り」のためにも
    ライティングに力を入れることは大切ですよね。

    個人的には、文章が読みにくいサイトと同じくらい
    明らかに広告文をコピペしている内容のサイトを見ると
    とてもがっかりします。

    やはり「読みやすい&本人が文章を書いている」
    というサイトが一番ですよね。

    ランキングの応援クリックさせて頂きます。
    また遊びに来ます(^^)。

  2. こんにちは!
    文章が汚いというのは、言葉の中味が汚いというのではなく、文章が拙い、ということなんですね!
    これもグーグルの基準にひっかかるんですか!?

    なんだか、とても厳しい基準ですね。

    ライティング術も大事だなと思うと同時に、自分の文章力が心配になってきました(笑)
    こころ引き締めて、文章を書かなければですね。

    応援ポチツ

  3. POKE より:

    廣瀬Twさん

    はじめまして、POKEと申します。

    ユーザビリティーの観点から見ても、

    文章の改行は意識した方が良いですね!

    応援ぽちさせていただきますね♪

    今後ともよろしくお願いします。

    POKE

    http://kirakira-af.com/index.php

おばねえちゃん へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ